ヘルマンゆ吉の、ちょっとタメになる情報

ヘルマンゆ吉の、ちょっとタメになる情報

普段の生活で工夫しているコト、便利な発見をしたコトなど、知っているとうれしい、「ちょっとタメになる情報」を発信していきます。

無痛で内視鏡検査を受けられる

会社の健康診断等で、バリウム検査や潜血便検査を受けている人は多いかと思います。胃癌や大腸癌の早期発見のためにやっている検査ですが、初期癌は見つかりにくいと言われています。

そのため、医療関係者は内視鏡検査を選択している場合が多いらしいです。私も毎年、内視鏡検査を受けています。

内視鏡検査というと、「痛くないのか、辛くないのか?」というのが一番の心配点かと思います。いくら内視鏡検査がいいものだったとしても、苦しい検査だと受けたくないですよね。私が毎年受けている内視鏡検査は、痛みや苦しさがありません。先週末に検査を受け、今回も無痛で楽なものでした。

内視鏡検査は苦しいと考えている人は多いかと思いますので、楽な内視鏡検査について、紹介したいと思います。

f:id:h_yukichi:20190605231232j:plain

病院を選べば、内視鏡検査は楽ですよ

医師の技量によって、全く異なる

いくつかの病院で内視鏡検査を受けたことがありますが、医師の技量によって、辛さは全く異なってくるように思えます。

最近お世話になっている病院は、横浜の鴨居にある「ららぽーと横浜クリニック」です。

lala-clinic.jp

この病院、内視鏡の技量がとても高く、まったく苦痛を感じません。私の家族や周囲の友人にも紹介していますが、皆必ず「楽だった」と言っています。

ホームページに掲載されている治療実績だと、内視鏡は年間15,500件となっているので、相当な数をこなしていると思います。北海道や九州からあえてこの病院に検査を受けにくる人もいるみたいですね。

当院について - ららぽーと横浜クリニック

この病院で内視鏡検査を受けるようになって、今年で12年目です。今回も痛みや苦痛がなく、胃と大腸を双方検査して、15分間くらいでした。

内視鏡検査について

以前に他の病院で口から入れる内視鏡検査を受けたのですが、内視鏡が喉を通るときや、検査中に空気を入れられて苦しかった記憶があります。

この病院では鼻から入れるタイプの内視鏡を使っていて、検査中に空気を少ししか入れません。

検査中まったく痛みや苦痛なく、あっという間に終わります。

大腸

大腸の内視鏡検査は他の病院で受けたことがなく、比較はできません。しかし、検査を受けた人のレポートを読んでいると、かなり辛かった場合があるようですね。苦しくて我慢できず、検査を途中で中止した人もいるみたいです。

大腸は胃と違って曲がっているので、内視鏡を挿入するのが難しく、検査の辛さは医師の技量に大きく左右されるみたいです。

この病院では、「完全無送気軸保持直線的挿入法」というオリジナルの技法を使っています。私は医療関係の技術はよく分からないのですが、大腸の一番奥まで、直線的に内視鏡を挿入する方法らしいです。

大腸の曲がっているところを内視鏡が通過するときに少し異物感を感じるときがありますが、痛みや苦しさとは無縁です。

大腸検査で大変なのは、事前に飲む下剤ですね。1.8Lを飲むので、結構大変です。検査自体は楽なので、下剤がもっと少量になるといいのにと思います。

その他

検査映像を見ることができる

検査中は大きなモニターで、検査映像をリアルタイムで見ることができます。映像を見たからといって自分で何か判断できる訳ではありませんが、胃や大腸の中を見る機会なんてまずないので、どのようになっているのか確認できて面白いです。

ポリープを切断してくれる

病院によっては、検査中にポリープが見つかった場合に、後日再度、内視鏡でポリープ切断手術となる場合もあるみたいです。きっと、内視鏡検査の医師と、ポリープ切断手術の医師が分かれているのでしょう。

この病院では、ポリープが見つかって切断した方がいい場合、その場で切断してくれます。大腸ポリープは放置しておくと癌化するリスクが高いらしく、見つかったら必ず切断されます。痛みは無いので、心配無用です。

終わりに

初めは不安が多いと思いますが、一度検査を受けると、無痛であることにびっくりすると思います。

癌の中でも発生確率が高い胃と大腸を診てもらうことで安心が手に入るので、バリウム検査や線血便検査しか受けていない人は、内視鏡検査を受けてみることをお勧めします。

岩手医科大学の休学費用が高すぎる!

今後の日本、高齢化社会となり医療の充実が必要なのは明らかですよね。私たちも年を取るにつれて病気や怪我のリスクが増え、病院のお世話になることは多いかと思います。

f:id:h_yukichi:20190311191333j:plain

医療の底辺を支えているのは、医師や薬剤師の卵、すなわち医学部や薬学部の学生であることは間違いないと思います。私も年を重ねるにつれて「日本の医療」について気になり始めており、医学部関係のニュースは良くチェックしています。

最近、医学部入学の不正があったことは記憶に新しいですが、今回、新たな問題を知ることができたので、みなさんにシェアしたいと思います。

 

f:id:h_yukichi:20190311191617j:plain

ズバリ言うと、「岩手医科大学の休学費用が高すぎる!」といった問題です。どのくらいだと思いますか?なんと300万円ですよ!

もちろん、大学も予算確保等の問題があるかと思いますが、休学している学生を維持するために300万円は取りすぎかと思います。慶應義塾大学医学部なんかは、休学費用、たった6万円です。休学中の在籍費用、このくらいが適正ではないでしょうか。

私は医学部を経験したことがないので実体験は無いのですが、他学部と比べて相当大変であることは想像が付きます。そのため、体調を崩したりして休学せざるを得ない学生が、結構いるようです。

また、今日大学ではダイバーシティ(多様性)を受け入れようという流れが活発化しており、必ずしも規定年数で卒業するのではなく、学生個々の学び方を尊重して休学を悪としないような風潮となっています。

このように、学生が「休学」といった選択をすること、私の学生時代と比べて多くなっています。しかし、休学費用が300万円と言われたら、支払うの、無理ですよねぇ。せっかく医療の道を歩もうと医学部に入学したのに、卒業をあきらめて退学してしまう学生も多いと聞いています。

私の知人がこのような問題に直面しており、大学に休学費用の減額を求めるための署名活動を行っています。もしご賛同いただければご協力をお願いしたく、本ブログに書かせていただきました。

http://chng.it/kqYyh4pSws

 

 

20200510215349 20200510215345 20200510215342 20200606213412 20200606213422