ヘルマンゆ吉の、ちょっとタメになる情報

ヘルマンゆ吉の、ちょっとタメになる情報

普段の生活で工夫しているコト、便利な発見をしたコトなど、知っているとうれしい、「ちょっとタメになる情報」を発信していきます。

HUAWEI無き後、何を選ぶべきか


かなりインパクトのあるタイトルを付けてしまいましたが、今後HUAWEIが市場で生き残れるかどうか、分からなくなってきました。まだ米国との貿易戦争の帰着点が見えてきませんが、HUAWEIが孤立し、たとえ製品供給を続けることができたとしても、今と同じように安価で手頃な製品は維持できないかもしれません。

HUAWEIを選んでいるユーザ、大半はそのコストパフォーマンスに魅かれていると思います。色々な批評があることは事実ですが、製品品質と価格とのバランスを見ると、コストパフォーマンスに優れていることは疑う余地がありません。

私たち消費者は安くていい製品を求めているので、もしHUAWEI製品のコストパフォーマンスが低下した場合、よっぽどのHUAWEI愛好家でない限りは、他社の製品を選ぶことでしょう。

今回の記事は、「仮にHUAWEI製品が魅力ないものとなってしまった場合、次に選ぶのは何になるのか」という視点で調査したものを報告したいと思います。

何を重視して選ぶのか?

世の中のAndroid端末、安いものから高いものまで様々ですが、同一価格帯の製品を比較した場合、大きな差異はなくなってきているように思えます。

Android端末が出始めたころはモデルによって当り外れがありましたが、技術もこなれてきたせいか、最近は「すごく優れてる」とか「使い物にならない」といった、平均から大きくかけ離れた評価は聞かなくなりました。

モノを買うときはある程度予算を決めているはずなので、少しでもいいモノ、少しでも安いモノを求めるのは、消費者心情ですよね。

値段がずば抜けて安い製品「UMIDIGI A5 Pro」

今回、エントリーモデルとして値段がずば抜けて安い製品を見つけました。

www.umidigi.com製品スペックは、製品ホームページで紹介されています。トリプルカメラを搭載しており、エントリーというよりかミドルクラスと表現した方が正しいかもしれません。

値段ですが、定価153.83USDのところ、発売キャンペーンで99.99USDとなっています。このスペックでこの価格、他には見つかりません。

1個注文してみた

どのくらいの性能があるのか確認してみたくなり、値段も安かったので1個注文してみました。クーポンが適用でき、96.99USDでした。

f:id:h_yukichi:20190530011354j:plain

96.99USDで買えた

国際便ですが、送料無料でした。この金額だど、関税もかかりません。96.99USDでそこそこのスペックの最新スマホが入手できたので、届くのが楽しみです。

国内販売されるのか?

UMIDIGIの国内代理店、Amazonとなっています。現時点でA5 Proは取扱いがないようですが、今後ラインナップに含まれるとしたら、値段はどのくらいになるのでしょうか?気になるところです。

UMIDIGIは日本で知名度が低くて情報も少ない状態なので、届いたら自分の目で確かめてみようと思います。その際には、また報告するようにしますね。

20200510215349 20200510215345 20200510215342 20200606213412 20200606213422